お知らせ

教えて、金次郎News⑤

皆さま、今日はクリスマスイブですね!友人や家族とケーキを食べたり、プレゼントを渡した(もしくはもらった)など色々な過ごし方をされているかと思います(*^_^*)ところで、日本にクリスマスがやってきたのはいつ頃でしょうか?県史スタッフとして気...
お知らせ

教えて、金次郎News④

6月の「関口隆吉と今井信郎~幕末明治に懸けた志士~」の公演後、劇団静岡県史は夏のワークショップ期間を経て、新たに役者・スタッフ共に新しい仲間を迎え入れることができました現在のお稽古では演劇経験の有無も関係なく、一つの作品作りに向かってお互い...
お知らせ

教えて、金次郎News③

皆様、こんにちは!こちらは久しぶりの更新になってしまいましたが、劇団静岡県史のメンバー一同はこの寒さにも負けず毎週稽古を続けております!そして皆様、ご覧になられましたでしょうか?次回公演2025年3月2日「教えて、金次郎先生!~大日本報徳社...
お知らせ

教えて、金次郎News②

10月半ばになりましたね朝晩は過ごしやすくなりましたが、日中はまだまだ暑い日もありますね!(服装選びが難しいです…)スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋…と色んな秋の過ごし方がありますが、劇団静岡県史のメンバーも毎週お稽古を楽しんでおります先月...
お知らせ

教えて、金次郎News①

次回公演作品「教えて、金次郎先生!」に向けていよいよ劇団静岡県史が動き出しました!先日は菊川文化会館アエル小ホールにて二宮金次郎についての勉強会を行いました。なんと今回の勉強会は三部構成! オープニングを飾って下さったのは合唱団「ありがとう...
WS日記

WS日記⑥

~県史のワークショップへようこそ~皆様、こんにちは!お盆休みも終わり、日常に戻られた方も多いかと思います8月も後半戦ですね!学生さんは宿題のラストスパート、そして新学期に向けての生活リズムの見直しが必要でしょうか?残暑はまだまだ続くようです...
WS日記

WS日記⑤

~県史のワークショップへようこそ~皆様こんにちは!厳しい暑さが続いていますね夏は食欲が落ちたり、水分を多くとるので、ダイエットに向いていそう!と思われがちですが、実は体温を上げる必要がない夏場は基礎代謝が落ち、意外にも太りやすい時期だそうで...
WS日記

WS日記④

~県史のワークショップへようこそ~皆様こんにちは!暑い暑いと日々思っていたのですが、ようやく8月に突入しましたね最近はパリ五輪の話題も熱いです!8時間の時差も気にならない位の熱戦に寝不足の方も多いのでは無いでしょうか?まだ続きそうな「暑さ」...
お知らせ

勉強会のお知らせ

~県史メンバーと一緒に作品予習してみませんか?~芸術文化振興基金助成事業菊川文化会館アエル×劇団静岡県史 共同企画二宮金次郎って、どうやって貧しい村を復興させちゃったの?劇団静岡県史恒例 作品予習の勉強会2024年9月7日(土)開場13:0...
WS日記

WS日記③

~県史のワークショップへようこそ~先日、菊川文化会館アエル✖劇団静岡県史共同企画『教えて、金次郎先生!〜大日本報徳社物語〜』にて、松本菊川市教育長の元へ表敬訪問に行きました!大日本報徳社の綱取事務局長、牛渕報徳社の鈴木和哉さん、丹野報徳社の...